TOP MESSAGE

Top Message

FOR A DYNAMIC FLOW

message

私たちは、「変革の起点を創る」というミッションのもと、統合デジタルマーケティングやDX支援を通じて、
顧客企業の事業成長を推進しており、未来社会を築く一翼を担う存在でありたいと考えています。

特に重視しているのは、『メンバードリブン』な組織であること。デジタル分野での精鋭集団として、各メンバーがChange Makerとして機能し続けるために、メンバー一人ひとりが自身の専門知識を活かし、自己成長とともに顧客価値を提供するための環境を整えることを重視しています。
私たちのVALUEに掲げている「実行ドリブン」という理念は、『知行合一』の考え方に基づいています。直面する課題に対して真正面から取り組み、
愚直に成果を追求していくこと。行動を伴った考え方を重視し、実行が成果を生むと信じています。この姿勢で、常に課題と向き合い、成長を続ける組織でありたいと考えています。

私たちは、プロジェクトに関わるすべての関係者と共感・共鳴・共創していくことを目指しています。
お取引先様やパートナーの皆様に対して常に全力を尽くし、変化の激しい時代にあっても変わらぬ信念を持ち続けます。

株式会社Massive Act代表取締役
MASSIVE ACT.INCCEO Ryosuke Takahagi
高萩 遼介

profile

2008年、大手デジタルエージェンシーにてキャリアをスタート、MGRとして数々の記録を樹立後、外資系コンサルティングファームにて主にDXプロジェクト、組織改革支援やデジタルマーケティング支援のPMを経験。
その後、デジタルエージェンシーのRise Projectを設立、代表取締役に就任し、設立1年で年商11億円を達成。
2017年、(株)Massive Actを設立、代表取締役に就任(現任)2021年より法人として本格稼働。

大手企業を中心に、データ活用・顧客戦略・事業成長の「再現性あるDX/型化」を強みに、創業以来8期連続で増収増益を実現。マーケティング活動の集客のみならず、データ統合・事業企画まで一気通貫で価値提供を行う。
FT社アジア急成長ランキングに3年連続ランクインし、マーケティング部門では3年連続国内1位・APAC7位を記録。
また、「メンバードリブン経営」を掲げ、従業員満足度を企業競争力の源泉と位置づけ、メンバーの精神的・物理的な満足度向上に注力し、国内外の認定機関や官公庁等より認定や受賞、登壇多数。

2025年には、DX・デジタル戦略の第三者レビューと中立アドバイザリーを専門とする知的機関 一般社団法人 日本デジタル・アドバイザリー戦略協議会(JDACs) を設立し、代表理事に就任。
企業が持つデータ・知識・意思決定を統合し、「成果の再現性」を数理的に実現する、独自のAIアーキテクチャ「MACT INTELLIGENCE™」および、データ品質と因果整合性を多軸で評価する「DDIM™(Decision Data Integrity Model)」を開発(特許出願準備中)。
両モデルを中核とした総合的な意思決定体系を企業へ実装し、データ構造・因果関係・予測精度を横断した“科学的な意思決定の標準化と高度化”を推進している。

Page
Top

Contact

Download